
辰の島を出た後、流していたルアーにいきなりヒット。スズキです。チヌークのブレードと同じくらいなので、60cmは超えてるかな。すぐさま「クリーム仕立てのソテー」というオシャレな昼ごはんになりました。

上陸して勝本の町をブラブラ。七夕飾りが街のいたるところに。ご飯が食べられる所を地元のお兄さんに聞いたら、軽トラで送ってくれました。さらに飲んだあとはそのお店の大将がキャンプ地まで送ってくれました。壱岐の人はみんな良い人だ~。

イカ釣りがメインの勝本漁港。最盛期は700~800の船があったそうですが、現在は200程らしいです。それでも他の漁港と比較しても活気があるように感じます。